マイポートフォリオ
こんばんは。Aoiです。 2021年12月の相場及び、マイポートフォリオと評価損益についてのまとめです。 各指数の12月パフォーマンスについて 11月の下げをすべて取り戻してさらに上昇しました。年末の株高アノマリー到来です。ダウが一番パフォーマンスが良く…
こんばんは。Aoiです。 10月終了しました。9月から10月初旬の厳しい相場から一転、10月は戻すどころか、各指数最高値更新で米国株の強さが垣間見えました。 今回は10月の相場まとめとマイポートフォリオ、評価損益について紹介します。 各指数の10月パフォー…
こんばんは。Aoiです。 久々の更新となりましたが、何とか個別株投資継続しています。スタートしたのが21年5月でかなり地合いが悪い時期で5月中旬に暴落して一時損失大きかったですが、現状は何とかプラスで運用できています。 9/19時点のポートフォリオにつ…
初期投資した対象の保有銘柄と現状の評価損益についてです。 保有銘柄一覧 銘柄選定にあたって以下の事項を守るように初期投資を行いました。 ①すべて個別銘柄に投資 ②20銘柄以上に分散 ③セクターを多岐に分散 ④中長期的に保有する ETFに投資することも頭を…
Aoiです。 2021年5月より早期リタイア「FIRE」を目指して米国個別株投資を始めました。ちなみに今まで米国、世界株のインデックス積立投資を2019年6月から行っているぐらいの素人です。 こんな自分がどこまで資産を増やせていけるのか、記録を取る目的でブロ…