Aoiです。
2024年が終了しました。2024年12月末時点のポートフォリオと資産状況です。
2024年度の各指数パフォーマンス
S&P500:4,742→5,881(+24%)
ナスダック:14,765→19,310(+30.7%)
日経平均:33,288→39,894(+19.8%)
ドル円:141→157(+11.3%)
米国債10年利回り:4.05→4.57(+12%)
BTC-USD:44,204→93,650(+111.8%)
株式指数は軒並み好調でした。アメリカ経済が好調なことから、10年債利回りは上昇しましたが、企業業績が好調なことから、ソフトランディング路線に向かっており、株式に追い風となりました。
ビットコインは半減期を迎え、上昇相場になっており、年初から2倍以上となりました。これまでのアノマリーだと2025年のどこかでピークを迎えそうです。
ドル円は留まることを知らないぐらい円安水準が続いており、どこで落ち着くのか予想できません。
現在のポートフォリオと資産状況
銘柄 | 投資額 | 割合 |
S&P500投資信託 | 10,113,199 | 22.9% |
ビットコイン | 8,831,310 | 20.0% |
全世界株式投資信託 | 7,387,164 | 16.7% |
テスラ | 6,376,633 | 14.4% |
円 | 4,748,196 | 10.7% |
NASDAQ100投資信託 | 3,496,663 | 7.9% |
(2621)米国債20年(為替ヘッジ有) | 3,277,000 | 7.4% |
合計 | 44,230,165 |
秋口にビットコインとテスラを大きく買いに向かったのが功を奏した結果、資産は過去最高の4,400万円となりました。昨年末が2,700万円だったので、+1,700万円(+63%)となりました。
2025年の戦略
前半は様子見で大きな調整があった場合にはNISA成長枠でNASDAQ100投資信託を買いに向かいます。NISA積立枠は毎月10万円をS&P500投資信託を積立しています。
テスラとビットコインはボラティリティが激しすぎるので、2025年度中に手仕舞いにしたいと思っています。テスラは時価総額が2兆ドルに迫る600ドル、ビットコインは20万ドルになったら売ります。
アメリカ経済が堅調過ぎてリセッションはないのではないかと言われていますが、懸念はまだ払拭できていないと思います。これまでの高金利政策の影響がこれから出てくる可能性があります。対策として米国長期債を10%程度は持つようにしていきます。
本日は以上です。