Aoiの米国株投資で「FIRE」を目指すブログ

地方サラリーマン投資家が米国株投資で早期リタイア「FIRE」を目指すブログです。アラサー。2児の父親。

米国株相場まとめ及びマイポートフォリオと評価損益について【2021年12月】

こんばんは。Aoiです。

2021年12月の相場及び、マイポートフォリオと評価損益についてのまとめです。

各指数の12月パフォーマンスについて

11月の下げをすべて取り戻してさらに上昇しました。年末の株高アノマリー到来です。ダウが一番パフォーマンスが良く、次いでS&P500です。

・ダウ平均・・・34,022→36,338(6.8%)

・S&P500・・・4,513→4,766(5.6%)

・ナスダック総合・・・15,254→15,644(2.5%)

・ラッセル2000・・・2,147→2,245(4.5%)

各指数の年初来パフォーマンスについて

S&P500の大勝利に終わりました。11月~12月にかけてハイグロース株が大きく売られる局面がありました。大変厳しい相場で、ふたを開けてみるとS&P500に連動するETFを買っていたほうがパフォーマンスが良かったです。

・ダウ平均・・・30,223→36,338(20.2%)

・S&P500・・・3,700→4,766(28.8%)

・ナスダック総合・・・12,698→15,644(23.2%)

・ラッセル2000・・・1,979→2,245(13.4%)

マイポートフォリオと評価損益

以下のようになりました。

シンボル  評価額 
TSLA  1,823,421 
COST  1,763,168 
GOOGL  1,666,232 
NVDA  1,522,416 
AFRM  1,503,764 
ZTS  1,403,538 
MSFT  1,354,041 
U  1,315,851 
MQ  1,185,039 
MRVL  1,006,397 
CRWD  824,333 
OKTA  644,656 
合計  16,012,856 

 

f:id:eiki207504:20220103215509p:plain

2021年12月時点のマイポートフォリオと評価損益

f:id:eiki207504:20220103215650p:plain

入金額が1,490万円なので、+111万円となっていますが、指数のパフォーマンスと比較すると物足りないです。

[MQ」「U」「AFRM」「CRWD」「OKTA」が売り込まれる一方、「ZTS」「COST」は堅調でした。「GOOGL」「MSFT」等大型グロースもハイグロ並みの下落はなく、大きなダメージはありませんでした。

最後に

金融引き締めに伴い、グロース株には引き続き厳しい状況になると思われますが、4半期決算を確認しつつ、業績の良い銘柄は保有して続けていきたいと思います。

2022年の投資方針としては、少し大型グロースへの割合を増やしていこうと思っています。

また、フルポジ早めて、キャッシュを常に残して、下落局面で買いに行けるようにしたいと思っています。

 

本日は以上です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村